2018年11月25日
冬のおすすめ商品のご紹介
こんにちは
すっかり寒くなりましたね。
朝起きがツライ季節になりました(;´Д`)寒い寒い
さて
リラクゼーションのお店ですが、アロマ関連の雑貨も少しばかり置いています。
冬に特におすすめの商品をご紹介いたします。
まずはこちら!

アロマディフューザー(加湿器)です。
大容量(給水500ml)なうえに、シンプルな作りでお手入れも簡単
使いやすい加湿器です。
タイマー設定も可能。
また、加湿量やライトの明るさも2段階で調節できます!
ライトのみでの使用もできますよ(^O^)/
次も同じくアロマディフューザー(加湿器)です。

少し小さめ(給水100ml)です。
動作モードを、連続1時間、連続2時間、間欠6時間
の、3種類から選べます。
ライト機能付きで、ライトのみでも使用できます。
次もアロマディフューザーですが
こちらは加湿機能はありません。
どんっ!

幅や高さは、だいたいスマホくらいの大きさです。
水を使用せず、
精油ボトル(10mlサイズ)をそのまま取り付けて使うタイプです。
薄めないので
精油本来の香りが広がります。
コンセントのほかに
USBでも使用できるので便利です。
色はシルバーとピンクの2種類ですが
在庫があるのはピンクです。
(注:小鳥や小動物がいるお部屋で閉め切ったまま一日中、精油を香らせるのはおすすめできません)
冬におススメの精油たちです

ラヴィンサラ・シネオール
ユーカリ・ラディアータ
ティートリー
ス~っとすっきりした香りです。
おススメはディフューザーで芳香。
プラナロム社の「プラナフォースローション」

アロマ好きの方には特に冬場に人気だとか(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ユーカリ、ラヴィンツァラ、ローズマリーなど
数種類の精油がブレンドしてあります。
本来、精油は「原液塗布不可」
なのですが、こちらは
植物油(キャリアオイル)などで薄めず
そのまま使用できます。
ただし
妊婦さんや授乳中の方、3歳未満のお子様は
塗布での使用はできません。
普通の精油と同じく
アロマデフューザーに垂らして使うことも
もちろんできます。
そのほかにも
エタノールと精製水と混ぜて
アロマスプレーを作ったり。
マスクに垂らして使ったりと
使い方、いろいろですよ。
※参考※
ネコ科の動物は、遺伝的にエッセンシャルオイル(精油)の成分を上手く代謝することができないことが近年わかってきたそうです。猫の皮膚に付けたり、または舐めてしまわないようにご注意ください。ディフューザーで軽く香らせることに対しては、今の段階では心配ないようですが、個体差もありますので、様子を見ながら使われるとより安心かと思います。
**************************
店 休 日:毎週水曜日(不定休あり)
営業時間:
アロマショップ 11時-17時(施術中は閉切)
リラクゼーション 10時-19時(時間外応相談)
※当日のご予約は17時30分までにご連絡ください。
ご予約の受付:
電 話 0966-24-8006(9:45-18:00)
ネット予約 https://reserva.be/momitocofu
LINE@ lxm1557a
***************************
〈からだほぐしコース〉
30分・・・¥2,000 60分・・・¥3,300
90分・・・¥4,600
〈足うらほぐしコース〉
30分・・・¥2,300 45分・・・¥3,000
60分・・・¥3,800
〈アロマトリートメント〉
ハンドコース(15分)・・・・¥1,000(肘~手、他のコースとセットで¥700)
全 身コース(60分)・・・・¥5,000(全身)
〃 (90分)・・・・¥6,500(全身)
上半身コース(30分)・・・・¥2,500(デコルテ・肩・背中)
下半身コース(30分)・・・・¥2,500(太もも~足裏)
〈組み合わせコース〉
足うらほぐし30分とからだほぐしの組み合わせです。
30分+30分・・・¥4,000 30分+60分・・・¥5,300
30分+90分・・・¥6,600
すっかり寒くなりましたね。
朝起きがツライ季節になりました(;´Д`)寒い寒い
さて
リラクゼーションのお店ですが、アロマ関連の雑貨も少しばかり置いています。
冬に特におすすめの商品をご紹介いたします。
まずはこちら!

アロマディフューザー(加湿器)です。
大容量(給水500ml)なうえに、シンプルな作りでお手入れも簡単
使いやすい加湿器です。
タイマー設定も可能。
また、加湿量やライトの明るさも2段階で調節できます!
ライトのみでの使用もできますよ(^O^)/
次も同じくアロマディフューザー(加湿器)です。

少し小さめ(給水100ml)です。
動作モードを、連続1時間、連続2時間、間欠6時間
の、3種類から選べます。
ライト機能付きで、ライトのみでも使用できます。
次もアロマディフューザーですが
こちらは加湿機能はありません。
どんっ!

幅や高さは、だいたいスマホくらいの大きさです。
水を使用せず、
精油ボトル(10mlサイズ)をそのまま取り付けて使うタイプです。
薄めないので
精油本来の香りが広がります。
コンセントのほかに
USBでも使用できるので便利です。
色はシルバーとピンクの2種類ですが
在庫があるのはピンクです。
(注:小鳥や小動物がいるお部屋で閉め切ったまま一日中、精油を香らせるのはおすすめできません)
冬におススメの精油たちです

ラヴィンサラ・シネオール
ユーカリ・ラディアータ
ティートリー
ス~っとすっきりした香りです。
おススメはディフューザーで芳香。
プラナロム社の「プラナフォースローション」

アロマ好きの方には特に冬場に人気だとか(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ユーカリ、ラヴィンツァラ、ローズマリーなど
数種類の精油がブレンドしてあります。
本来、精油は「原液塗布不可」
なのですが、こちらは
植物油(キャリアオイル)などで薄めず
そのまま使用できます。
ただし
妊婦さんや授乳中の方、3歳未満のお子様は
塗布での使用はできません。
普通の精油と同じく
アロマデフューザーに垂らして使うことも
もちろんできます。
そのほかにも
エタノールと精製水と混ぜて
アロマスプレーを作ったり。
マスクに垂らして使ったりと
使い方、いろいろですよ。
※参考※
ネコ科の動物は、遺伝的にエッセンシャルオイル(精油)の成分を上手く代謝することができないことが近年わかってきたそうです。猫の皮膚に付けたり、または舐めてしまわないようにご注意ください。ディフューザーで軽く香らせることに対しては、今の段階では心配ないようですが、個体差もありますので、様子を見ながら使われるとより安心かと思います。
**************************
店 休 日:毎週水曜日(不定休あり)
営業時間:
アロマショップ 11時-17時(施術中は閉切)
リラクゼーション 10時-19時(時間外応相談)
※当日のご予約は17時30分までにご連絡ください。
ご予約の受付:
電 話 0966-24-8006(9:45-18:00)
ネット予約 https://reserva.be/momitocofu
LINE@ lxm1557a
***************************
〈からだほぐしコース〉
30分・・・¥2,000 60分・・・¥3,300
90分・・・¥4,600
〈足うらほぐしコース〉
30分・・・¥2,300 45分・・・¥3,000
60分・・・¥3,800
〈アロマトリートメント〉
ハンドコース(15分)・・・・¥1,000(肘~手、他のコースとセットで¥700)
全 身コース(60分)・・・・¥5,000(全身)
〃 (90分)・・・・¥6,500(全身)
上半身コース(30分)・・・・¥2,500(デコルテ・肩・背中)
下半身コース(30分)・・・・¥2,500(太もも~足裏)
〈組み合わせコース〉
足うらほぐし30分とからだほぐしの組み合わせです。
30分+30分・・・¥4,000 30分+60分・・・¥5,300
30分+90分・・・¥6,600